感情からの メッセージの受け取り方(講座案内)

「感情的になる」
この言葉からのイメージってどんなものですか?

 

感情はポジティブなものもあります。
嬉しい
幸せ
楽しい
希望
達成感・・・

 

一方で、ネガティブなものは
怒り
悲しみ
憂鬱
虚しさ
恐れ・・・

 

「感情的」と聞くと、どちらかというとネガティブなものを思い浮かべることが多いのではないでしょうか?

 

例えば、
話し合ってるうちに、だんだんイライラ・もやもやしてきて、冷静に話が出来なくなってきて、余計に言いたいことが伝わらなくて、またイライラ・もやもや・・・。
お互いに
良くしていきたい
目的を達成したい
認め合いたい
分かち合いたい
そんな思いで話しているのにうまくいかないことがありませんか?

 

また、やると良いことが分かっていても感情が出てきて、行動出来ないこともあります。

怒り
人やものごとへの恐れ
憂鬱
虚しさやあきらめ
こんな感情が邪魔をして行動にブレーキがかかることはありませんか?

 

Ⓒ行動コミュニケーション学会®

Ⓒ行動コミュニケーション学会®

人の行動の動機は感情がきっかけになっているので、行動できないときは【感情の壁】が立ちはだかっているともいえます。

話し合いをしてもうまくいかなかったり、目標を決めても行動出来ないとき、そこにある感情からのメッセージをしっかり受け取ることで、そのネガティブな感情はネガティブなものではなくなります。

 

そして、話し合いがスムーズになったり、行動できるようになったりと変化します。

 

経済と人間関係の構築の中で、必ず立ちはだかる【感情の壁】

 

軽やかに乗り越え、そして、周りの方の手助けができるようになってみませんか?

入門講座案内

講座内容

・感情について
・感情との付き合い方
・心の器の守り方
・感情からのメッセージの受け取り方
・心のコンディションを整える

日程

9月10日(金)
20:00~21:30
※前後することがありますので、余裕をもってご参加下さい。

 

価格

¥3,000(税込み)

銀行振り込み、またはPayPal

開催場所

オンライン開催(ZOOM)

講座のあとに個別相談やセッションも受け付けます✨

 

 

お問い合わせ
⇒コーチofコーチ よっこ LINE公式

行動コミュニケーション学ってなに?

行動コミュニケーション学とは、【無意識を明確にする】学びです。
人が物事を認識をする際に使っている脳の違いから思考・感情・行動が異なることを発見しました。
そして、その違いは性格の違いにもなり、人間関係の中で理解できずに無意識で責め合ってしまい、関係がうまくいかないなどに繋がっていきます。
 
生物学に基づく内容で、40年以上研究されてきたものになります。

さらに詳しい情報は行動コミュニケーション学会®HPをご覧下さい。

 

ファシリテーター

ACS事務局、よっここと三木陽子(詳細はこちら)が、自己肯定感&行動コミュニケーション学の学びを、体感できてそして何より楽しめる、そんな場づくりをしています。

私自身が感情については、本当に悩み苦しみました。
自分のことが本当に嫌いで、自分のネガティブな感情が許せませんでした。
感情からのメッセージを受け取れるようになったとき、どんな感情も許せるようになり、それと同時に自分を好きになり、自己肯定感も高まってきました。

その受け取り方を伝えた方からも、楽になり、自然体でいられるようになったと言って頂いています。

講座では、私が日々実践している、自己確立に最も大切な『自己肯定感』が高められる考え方、ワークやコツもお伝えしています。

 

お知らせ

行動コミュニケーション学会(ACS)では、LINE公式にて「脳タイプ診断」を無料ではじめました。
また、勉強会の日程などお知らせしていきます。
お問合せも可能です。
❤💙ACS💚💛LINE公式

MI理論×賜物(聖書のローマ人への手紙)を用いた7つの脳力(賜物)チェックも有料でオンラインでできるようになりました。
簡単自己プロファイリング

お問い合わせはこちらからお願いします!
⇒コーチofコーチ よっこ LINE公式
LINE公式登録者限定プレゼント→今すぐ受け取る📦

 

 

一緒に学ぶ仲間になりませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました