人間関係の悩みの多くは、『お互いの違いを知らない』ことで起きています。
その違いは【脳の使い方】からというのはあまり知られていません。
脳の使い方で、自分の性格や行動特性がはっきりと分かると、自分以外の人ととのすれ違いがなぜ起きているのかも分かります。
しかも、日常生活の中で自分自身が愛情だと受け止めていなかったことが、相手にとっては愛情を掛けてくれている事があるとしたら、悲しくないですか?
脳の使い方の違いによって認識のズレが生まれていて、このズレによって人間関係での悩みを生み出し、同じ想いを持っているのに、理解し合えなくてぶつかり合ってしまうことがあります。
まずは、自分のタイプの特徴を知り、他者との違いを理解して自分の素晴らしい特徴を認めていきませんか?
入門講座案内
🌎講座内容
4回シリーズ
①行動コミュニケーション学の各タイプの特徴
②各タイプの愛のランゲージの違いを知る
③各タイプの言葉の認識の違いを知る
④各タイプのBADループの違いを知る
🌎日程
毎週土曜日
10:00~12:00
🌎価格
各回¥1000(税込み)資料付き
銀行振り込み、またはPayPal
🌎開催場所
オンライン開催(ZOOM)
講座のあとに個別相談やセッションも受け付けます✨
参加者の方の感想はこちら
お問い合わせ
⇒コーチofコーチ よっこ LINE公式
行動コミュニケーション学ってなに?
そして、その違いは性格の違いにもなり、人間関係の中で理解できずに無意識で責め合ってしまい、関係がうまくいかないなどに繋がっていきます。

ファシリテーター
ACS事務局、よっここと三木陽子(詳細はこちら)が、自己肯定感&行動コミュニケーション学の学びを、体感できてそして何より楽しめる、そんな場づくりをしています。
何より、私が日々実践している、自己確立に最も大切な『自己肯定感』が高められる考え方、ワークやコツもお伝えしています。
お知らせ
行動コミュニケーション学会(ACS)では、LINE公式にて「脳タイプ診断」を無料ではじめました。
また、勉強会の日程などお知らせしていきます。
お問合せも可能です。
⇒❤💙ACS💚💛LINE公式
MI理論×賜物(聖書のローマ人への手紙)を用いた7つの脳力(賜物)チェックも有料でオンラインでできるようになりました。
⇒簡単自己プロファイリング
お問い合わせはこちらからお願いします!
⇒コーチofコーチ よっこ LINE公式
LINE公式登録者限定プレゼント→今すぐ受け取る📦
一緒に学ぶ仲間になりませんか?